【永久保存版】ここで整体を学んじゃダメ!見分けるポイント

整体

さぁ、整体の資格取るぞー!!

副業で始めて、いつかは脱サラするぞー!!


と、意気込んだものの、どこで整体の資格を取れば良いの?



と悩んだら、選択肢は三つ

  1. 整体の教室に通う
  2. 通信教育で学ぶ
  3. YouTubeで学ぶ

だけど、どうせ学ぶんだったらハズレは引きたくないし、ちゃんとした所で学びたい!
って思うのが人間ですよねw

今日は「3」のYoutubeで学ぶはひとまず置いといて、「1」と「2」で学ぼうとする時の注意点をご紹介しますね。

カニ蔵
カニ蔵

Youtubeはお好きにどうぞ

スポンサーリンク

習ってはいけない整体教室!?

比較的時間の余裕もあるし、ちゃんと人の身体を触りながら学びたい!

と言う方は、断然、整体教室がオススメ


相場は30万〜100万円くらい。

個人でやってる教室だと30〜60万円くらいかな。
高い教室はえげつないくらい高かったりする

別途、1レッスンあたり¥5,000〜¥10,000くらい必要なところもある。

パパ猿
パパ猿

個人で整体院を経営している人が教えてくれる教室もあるで。

メリットはやっぱり実際に施術しているところを自分の目で見ることができるし、力加減もその場で確認できるので、すぐに現場で役に立ちます。

何より、自分の身体も同時にメンテナンスしてもらえる♪


だ・け・ど


こんなところには行かない方が良い!

  1. 教えてくれる先生が現役整体師じゃない
  2. 教えてくれる先生が独立していない
  3. 教えてくれる先生が稼げていない
カニ蔵
カニ蔵

どうして?

パパ猿
パパ猿

ほな、解説していくで。

①教えてくれる先生が現役で整体師じゃない

整体師の技術は普段から人を触ってこそのものです。

2〜3日触ってないだけで、凄く感覚に違和感を覚えます。

それくらい普段から人の身体に触れていることは整体師にとっては大事なことなんですね。

「昔整体師だった〜」とか「たま〜に整体をしている」と言う人のもとでは学ばない方が良いです。
タダなら習ってみても良いかも・・・

パパ猿も昨晩久しぶりに昔使ってた技術を妻に使ってみたんだけど、感覚が全然違ってて凹みましたw

パパ猿
パパ猿

妻のダメ出しの嵐に超絶凹んだで(涙)

②教えてくれる先生が独立していない

せっかく習いに行ったのに、教えてくれる先生が雇われだったり、先に学んでいた先輩だったりしたらちょっと考えた方が良いです。

もちろん雇われの先生でも腕の良い先生はいらっしゃいますよ?

いらっしゃいますが、パパ猿的には言葉は悪いですが、「雇われは所詮雇われ」です。

独立できる技術、メンタルが無いから雇われなんですよね。
整体は独立した方が圧倒的に稼げます。

あなたが将来独立を目指すなら、現役バリバリ現場で仕事をしている先生に習う方が良いですよ。

③教えてくれる先生が稼げていない。

そもそも稼げていない先生の技術を学んでも仕方ないですよね・・・

カニ蔵
カニ蔵

せやけど、どうやって判断するん?

パパ猿
パパ猿

仲が良いなら直接聞くのもええし、予約表とか見せてもらうのも一つやな。
けど、結構失礼なことやから、そこんとこ要注意やで。


あなたが5万円稼ぎたいなら、5万円稼いでる先生に。
50万円稼ぎたいなら50万円稼いでる先生に。
100万円稼ぎたいなら100万円稼いでる先生に習いに行った方が良いですよ。

利用してはいけない通信教育!?

習いに行きたいけど、時間が不定期で難しい!
教室が遠方で通うのが難しい!!

と言う方は、通信教育がオススメです。

最近はオンラインでのセミナーもあるようなので、以前に比べて通信教育の質も変わって学びやすくなった感じもします。

相場もそこまで高くなく、3万円くらいから学べるところもあったりします。


だ・け・ど


こんな通信教育は受けない方が良い!

  1. 教材が実技をしている写真も無く、文字しか書いていない
  2. 買い切りでアフターフォローが無い
カニ蔵
カニ蔵

実技の写真がないってw

①教材が実技をしている写真も無く、文字しか書いていない

教材の中には写真が全く無く、文字でしか説明がないやつもあります。

文字読んで、どうやって施術しろとwww

カニ蔵
カニ蔵

そんな教材あんの!?

パパ猿
パパ猿

それがビックリやけどあんねん。
これ読んで稼げれる人、天才やでwww

整体の技術を学ぶには、実際にその施術をしているイメージが大事

先生の動きにどれだけ自分の動きを近づけることができるかがとても大きなポイントになります。

①買い切りでアフターフォローが無い

こんな所は話にならないですよね。

解らない所が出ても誰にも相談できないって、悲惨でしかない。

ちゃんと最後までフォローしてくれて、独立開業までサポートしてくれる所が良いですよ。

まとめ

整体を学ぶ時に気をつけるべき注意点はたったこれだけ。

教室に習いに行く場合。

  1. 教えてくれる先生が現役整体師じゃない
  2. 教えてくれる先生が独立していない
  3. 教えてくれる先生が稼げていない

通信教育で学ぶ場合

  1. 教材が実技をしている写真も無く、文字しか書いていない
  2. 買い切りでアフターフォローが無い

これだけ注意しておけば、後は大体OKw

受講料が高ければ良いってわけでもないので、そこも要注意!!

パパ猿
パパ猿

整体師はとても素敵な職業です。
素敵な未来に向けてガンバ!!

カニ蔵
カニ蔵

ちなみにパパ猿はどれくらいお金払って学んだん??

パパ猿
パパ猿

そやな〜。
トータルで大体300万くらいかな♪

カニ蔵
カニ蔵

結構使ってたのね!!

タイトルとURLをコピーしました